●エアコン排水水漏れ●
暑い夏のある日、突然に起こりました。
オートエアコンON時。
運転中足が蒸れてきたので靴を脱いで足を伸ばした瞬間…
かかとベチャベチャ!何じゃ??と思うと足元濡れてるでわありませんか!!??
???全く意味不明???理解不能???
家に帰ってからネットを検索しまくるとエアコンの排水が室内に流れ込むトラブルがあると…
放ったらかしにしてたらみるみる車内がカビ臭くなってきました。
急いで処置しないとカビまみれになってしまう(汗)
修理方法 : 排水ドレンにホースを突き刺し強制的に車外に流す。
勘を頼りフェルトをカッターで刻むとそれらしい物がっ!触ると水がボトボト出てきたので迷わず「切るべし切るべし切るべし」そこにホースをぶち込むと車外に排水始めました。
手の入る部分だったので場所さえ判れば案外簡単に出来ますよ。
因みに私は手触りでドレンを発見しました。
なんとなくわかる!かな!?

●MOTOR CONTROL SYSTEM FAILURE●

走行中に突然と「ピーッ!」めちゃビビリます。
しかし全く異常は感じられない…??
ネットで調べるとセンサー不良が原因が多いと。
これの厄介なところが一度この警告がでるとエンジン切っても再始動すると常に警告される。自力で消せない。かなり気分が悪い。
消す方法はディーラーに行ってなんかコンピューター繋いでもらって消してもらうしか無いようです。
持って行くと案の定O2センサーがセンサー不良だったようです。今は異常ないので交換もしなくていいとの事だったので消してもらうだけでした。
●ヘッドライト球切れ●
これまた走行中に突然「ピーッ!」心臓に悪いです。
交換すれば治りました。
このクルマはほんとに「ピーッ!」がドキッとして心臓に悪いです。
エンジンオイルはまめに交換するのをオススメします。
結構減るし、エンジン音がうるさくなる…交換後がいつも体感出来る位調子よくなる。